クソガキ「チッ!ここ子供SOSの家じゃねぇのかよ!水なんて飲みたくねぇよ!ジュースくらいあんだろ?」

560: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 00:54:29 ID:ZqfCChqd
地域で「子供SOSの家」とかいうのに親が加入?してしまい
玄関にプレートをかけてあって、もし登下校中の子供が
ちかんや通り魔に襲われそうになったりしたら
そのプレートのある家に逃げたら家人が協力しますよみたいなシステム。
そのプレートをかけてから、2人で下校中の小学生が来て
「すいませんトイレかしてください」って言ってきたんで
その時はトイレだったら仕方がないかなと思って貸した。
すると今度は別の小学生がまた下校中に
「すいませぇ~ん!走って帰ってきたんで何か飲物のましてくださーい!」
と言ってきたから「どうしたの?誰か変な人に追いかけられたの?」と聞いたら
「誰が一番に次の電柱まで走れるか試したの、喉かわいたからジュースくださーい!」
呆れて「あのね、お店じゃないんだけど?外に水道あるからどうぞ」
って言ったら子供の態度が豹変して
「チッ!ここ子供SOSの家じゃねぇのかよ!水なんて飲みたくねぇよ!ジュースくらいあんだろ?」
「あっちの家は、おばあちゃんがサイダーくれたよね~」
「ここ子供SOSの家じゃないんですかぁ~?」
ムカついて学校に即通報した。
子供を逃げないように玄関に確保していたら男性教師が来て
謝って連れて行った。
ずうずうしいというか、生意気というか・・・

オススメ記事

ユーザーの反応

569: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 08:57:38 ID:hN4C52xV
>>560GJ
うちに来る近所の子供にも、えらく行儀の悪いのが居てさ。
毎回叱っているが、親は躾けないんだろうか。
また今度「くれ。菓子くれ。」って言ってきたら、投げて与えようかと思ってしまう。

 

572: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 10:14:37 ID:aqnxrGTm

>>560
ハバネロたっぷりの饅頭でも置いとけば?w

ここで重要なのは「つまみ食い」が前提で「食べていいよ」と勧めたらダメ。
激辛饅頭を食って気分悪くなった等の苦情を言われたら
「激辛好きの主人の為に作ったものを盗み食いするなんて!」とブチキレw
「レモンジュース」と称して、「レモン汁100%」をペットボトルに入れとくのもおk

怖い大人に追われても来なくなると思う。

 

592: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 15:48:01 ID:nlcbvIMJ

>>572
レモン汁100%でペットボトルいっぱいにするのは金がかかるので、
クエン酸粉末を小さじ1程度を水で溶かしていっぱいにしたほうが安く付く。

しかも、レモン以上にすっぱいというおまけ付き。

 

585: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 13:47:45 ID:FAsoy8SM

子供の身になってみれば、飛び込もうかどうしようかなんてとき、
SOSの家のステッカーは、心強いと思う。

通学路のそばだし、割と家にいること多いから、
町会なんかから話があったら、引き受けてもいいなー
と思ってたが、>>560読んで、考えちまったわ。

 

571: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 09:38:32 ID:qiFrbLVX
>>560
子供の発想は凄いな

 

683: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/09(日) 11:48:18 ID:lGPiX2gR
>>569
年中ハロウィンなのか

 

685: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/09(日) 12:13:51 ID:tGKUeD1N
>>683
オールデイズ地蔵盆かも。

 

584: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 13:20:44 ID:9yjZ0s1C

こどもSOSの家って本当に必要なのかね?
(自分はトイレ貸すのと不審者がいた際駆け込める場所としか知らない)

不審者がいた場合、どこの家でも留守で無い限り、
血相変えた小学生が飛び込んでくれば保護するだろう。
不審者に追われて飛び込んだ先が変質者の家だったなんてあんまりないと思う。
子供だって知恵があるんだから、
友達の家>同じ学校の子がいる家>お母さんの友達の家>顔見知りの家>知らない人の家
くらいの優先順位で飛び込むと思うんだよね。

トイレは借りたら子供が親に報告するべきだよな。
些細なことかもしれないが、お世話になったことには変わりないんだから。
で、普通の親ならお礼の電話をすればお互い気持ちよいのではと思う。

 

586: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 14:18:16 ID:2doir3OE
昔みたいに近所づきあいが生きているなら584は正論だと思う。
でも「知らない人には近づくな!」と躾けられて
近所づきあいもなくて近くの住人の顔も全然知らない今の子なら、
SOSステッカーは必要かもね。
子供はある意味大人以上に空気読むから
「ここで知らない人に助けを求めていいんだろうか。
後で親に怒られないかな」と余計な気を回してしまう。

 

587: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/07(金) 15:20:52 ID:GsgO1RYh
SOSの家の窓に露出狂が張り付いてたことがあったそうな
窓の内側(家の内部)に……

 

引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第79話

コメント

  1. 名無しらいふドカン! より:

    こどもSOSの家の家の人が本当にまともだと言う保証はどこにもないよなー
    怖くて逆に入れない・・・

  2. 名無しらいふドカン! より:

    最近うちの町でSOSの旗とかステッカーを見なくなったなぁ

タイトルとURLをコピーしました