仕事帰りにスーパーで買い物して自転車置き場に行き、後ろにエコバッグ入れて
前カゴに荷物を入れて、バッグの紐をハンドルにかけた瞬間
柵向こうからひょいっとはずされて、え?と見ていたら、そのまま持ってかれた。
こちらは自転車まだ出してないし、泥ママは柵の向こうの歩道で、取り返すにはグルッとまわって追いかけないといけない距離。
思わずどろぼー!と叫んだら、泥ママはものすごい勢いで自転車で走り去ってしまった。
人は多いから、え?泥棒?何盗られたの?と話しかけてくれて、
すいません!今荷物とられて!あの、追っかけるので警備の人に言ってもらえませんか!
と言いながら自転車出して追いかけた。
盗られたバッグには、貴重品もだが、翌日別の営業所に持って行く書類だのUSBメモリだのが入ってて
まずい!まずい!あれ取り返さないと!と無言で爆走した。
すると無言だったのが功を奏したのか、向こうはもう追ってこないと思ったらしく、スピードゆるめて
自転車乗ったまま電話をかけはじめた。
そのまま追い抜きざまにバッグを取り返そうかとも思ったけど、向こうは子ども乗ってるから怪我してもいけないし
逆に訴えられたらどうしよう、とか色々ぐるぐる考えてたら、向こうがこっちに気づいて、慌ててスピードあげた。
なのでもう一度大きな声で「どろぼー!この人どろぼうですー!」と叫んで追いかけたら
大慌てで電話を切って、走りながら上着のポケットに入れようとして、落としたw
慌てて自転車を止めてスマホを拾ったけど、壊れたっぽくて「どうしてくれんだよー!」とキンキン声で叫ばれ
バッグはそのまま投げ返された。
長くてすみませんつづきます
ユーザーの反応
あんたのせいで!スマホ壊れた!どうしてくれんの!
いやいやいや、あんたがバッグ盗ったからでしょうが!この泥棒!と言いあいしてたら、
先に叫んだおかげか、ご近所の人が警察を呼んでくれていた。
泥ママは警察に「こいつのせいで!訴える!」とか単語で叫んでたけど、バッグ投げつけられるところは
その近所のおばさま方に目撃されてるし、その中身は自分のだし、スーパーの警備にも確認して貰って
証人がたくさんいたので、泥ママは御用となりました。
泥ママ子は自転車前に載せてたんだけど、暴れたせいか自転車が倒れ、ギャン泣きしていたので
そばにいたおばあちゃんが助け起こして相手してあげてたのに、泥ママはスマホの心配しかしてなかったよ…
被害届は出してきたけど、泥家族からは未だ接触無しです。
バカ?
いや、別にどこの会社でもだめというわけじゃないだろ
働いたことの無い人間はこれだから
>>翌日別の営業所に持って行く書類だのUSBメモリだのが
ちゃんと読もうよ
自室警備員乙
まぁ子供をスマホ以下の物としか思ってないんだろうけど、犯行直後に呑気に電話してたり…理解に苦しむ
今回もふりきったz!
もうおkだな!
あっ!そうそうパチの事聞いとかなきゃ、もしもし?
くらいなんじゃない?
>非日常じゃないからだろ
日常だからだろ、でいいと思うよ。
ってのを滲ませたいって気持ちは分かる言い回し
コメント
今時の母親にとって子供は荷物かよくてブランドバッグの存在でしかない。
スマホの向こうには不倫相手でもいるのかっていうくらい熱心に見つめていじってる。
今時の子供はかわいそうだ。
非日常に見える
月1で大学病院の皮膚科に通っているが、平日午前中待合室で待っている母親達は全員スマホしか見てない。たまに順番が表示される電光掲示板を見るために顔を上げるが基本的にはスマホ。
なので子供が野放し状態。皮膚科なので体が弱っているとかないのでみんな元気。
待合室は眼科と併設なので広い。もう遊び場状態。親注意しろよと思ってもしないし、ギャン泣きでも基本無視。
最近病院変えようかと思ってる。