「ごめん、俺が悪かった、二度とお前をうんこなんて呼ばない、呼ばせないために苗字を変えないか」

127: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:35:07.66 ID:9/b2qzhJ
30年ぐらい前の小学校5年生の時の私の修羅場。
私の旧姓は「馬場」。
知ってる人もいると思うけど、地域的に「う○こ」の事を「ばば」と言ったりする。
当時のクラスに物凄くしつこく毎日私のことを「う○こ」と呼ぶA君って男の子がいた。
スルーすればするほど私にまとわりついて「う○こー、こっち向けう○こー」とか言ってくる。
それが嫌で嫌でしょうがなかった。
ある日、A君が私の顔をティッシュで拭こうとしたので払いのけたら
「う○こ汚いから拭かなきゃだめだろー」って言われて、とうとう泣いてしまったんだ。
そしたらクラス中の女子がA君を囲んで罵倒して、
その日の下校前の反省会でそれが議題にされてしまった。
黒板に「A君が馬場さんをいじめることについて」なんて書かれて
私としてはそっちの方が辛かった。
で、本当の修羅場はそのあと起こった。
担任の先生(当時たぶん50前後の女の先生)が妙にエキサイトしてA君を叱った。
「今後2度と馬場さんのことを“う○こ”と言うのは禁じます!」
と、ここまでは1万歩譲ってよしとしよう。
その後「馬場さんには花子(仮名)と言う素敵な名前もあるんです。
そうだ、今日から馬場さんのことをあなたは花ちゃんと呼びなさい」と言い
A君に今この場で私のことを「花ちゃん」と呼ぶよう促した。
そして私とA君を教壇に立たせて「さあ、花ちゃんと呼びなさい」。
A君は意地でも呼ぼうとしない。

オススメ記事

ユーザーの反応

145: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 19:52:46.73 ID:d9d+X1Wz
>>127で思い出した。

その某地域から転校してきた男の子
「スゲェ ババだぁ ババだぁ」って感じで
やはり馬場さんをはやし立てた。

ところがウチの地域だと馬場は普通にある苗字
なので皆「お前 何を言ってるの?」って感じ

逆に転校生の苗字、それって「女物の下着じゃねぇかよ」
って言ったら、そいつ泣きそうになってたな

まぁ転校生にとって修羅場だった(かも知れない)話

147: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 19:55:59.93 ID:ZTtJSyh6
>>145
猿股?

148: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 20:03:36.25 ID:WzEI2a7T
>>147
清水さんかも。

128: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:36:42.08 ID:9/b2qzhJ
私だってA君に花ちゃんなんて呼ばれたくないし、先生どうかしてると思ってた。
でも先生は自分のナイスアイディアに酔いしれてて、
「さあ呼びなさい!」「呼びなさい!!」と声を荒げて行って
終いには「花ちゃんと呼ぶまで帰らせません!」とか言い出した。
ここで私号泣。
つられてA君も号泣。
クラスメートはどうしていいか分からないふう。
結局放課後の終わりのチャイムが鳴るまでそのままの状態でお開きになった。
その日はいつも一緒に帰る友達とも別にひとりで泣きながら帰った。
これが私の修羅場。

後日談として。
翌日私は学校を休んだんだけど
夕方A君が給食のパンとみかんを届けにきた。
うちの学校は休んでる子の分の給食で持ち帰れるものは
一番家が近い子が届ける決まりになっていた。
A君は全然近くはなかったんだけど自ら立候補して持って来てくれたらしい。
で、玄関先で少し話をして謝ってくれた。
「でも花ちゃんなんてオレ、呼べないわーごめん」とも言われて
「うん、それはいい。やめて」って言ったら笑ってた。
それで仲直りした。

129: 3/3 2013/09/19(木) 17:39:23.62 ID:tb2oJToo
それが今の旦那です
「ごめん、俺が悪かった、二度とお前をうんこなんて呼ばない、呼ばせないために苗字を変えないか」
それが彼のプロポーズでした

130: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:43:56.20 ID:VLJpkr0J
>>129
すげぇ感動した!素敵!

132: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:47:36.08 ID:Ay7IiNFO
>>130
志村、ID、ID

131: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:45:32.50 ID:AbNfFWUS
>>129
GJ

133: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:52:23.70 ID:5/xsrZS7
IDちげーだろwww

134: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:55:02.60 ID:y6eTredA
うまくなりすましやがってwww

135: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:56:15.23 ID:7+aQgzux
「馬場」はかわいそうな苗字だけど、
もっとかわいそうなのは「坂田」だ

137: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 18:20:59.70 ID:bpNpN+gF
>>135
なんで?

143: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 19:24:30.10 ID:3gkNNKxS
>>135
>>138
アホの坂田は、もう全国区じゃないんじゃないかい?

136: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 18:19:56.83 ID:NWNjnj+j
普通に御手洗さんが居る地域だから
馬場さんなんて気にならない

138: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 18:21:23.40 ID:g6sIzfgT
アホの子呼ばわりされる

139: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 18:29:54.83 ID:tnfV1Usr
アジアンの馬場園さんも酷い目にあぅたらしいからなあ…素敵な名前なのにね

140: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 18:30:23.84 ID:Ktdu5qSQ
どっちなんだよwwww

141: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 18:32:30.19 ID:U0Z3rnai
うんこGardenは確かに酷いよね

142: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 18:33:14.22 ID:NzIC1f+9
確かにその先生はどうかしている

144: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 19:43:22.27 ID:hjGtAUQH
加藤って女子がいて加藤茶の影響でちょっとだけよをやらされていた
ここまではよくあるイジメの話
先生が怒り出して加藤さん友香さんて良い名前があるんだからちゃんと呼びなさい
いいですか かとうさん ゆかさん ですよ
そしたら本人の友香さんが泣き出した
別の女子が先生ゆかさんじゃなくてともかさんです
先生は顔を真っ赤にして教室を出て行った
10秒ほどで何事もなかったように戻ってきて
いいですか かとうさん ともかさん と呼びなさい
子供達の矛先は当然先生にむいた
まず先生が謝ってください
先生は謝った

今のキラネだらけだともっとヒドイ事になってそうだ

146: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 19:52:47.31 ID:ujkCPsrE
まったく正論だw<まずは先生が謝れ

149: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 20:04:36.84 ID:b8FXA/Pv
清水か

151: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 20:12:27.45 ID:d9d+X1Wz
清水です。

ウチの方だと「清水」って苗字はほとんど無く
最初、担任が黒板に 清水太郎(仮名) って名前を書いたとき
「キヨミズ」って思ったくらいだから。

京都・清水寺のキヨミズ

引用元: 今までにあった修羅場を語れ 6

コメント

タイトルとURLをコピーしました