99: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/05(月) 15:44:17.00 ID:UjHMQGjl
前世厨と言えば、20年前くらいの「ぼくの地球を守って」という漫画を思い出す。
異星人7~8人が月調査に出かけ、その先でのドロドロの人間関係の末に
全滅、生まれ変わって地球の高校生になり、前世のしがらみに囚われる
という筋なんだが、作者の元に「これは私の事だ、実は私は○○(漫画のキャラ)で
他のメンバーも、もう見つけた。交信を開始している」という大量の手紙が来たそうだ。
「これは虚構です、現実と混同しないで下さい。」
と注意書きを入れたら「余計なことすんなバカ!!!!」という手紙が
また大量に来て、作者が呆れてた。
異星人7~8人が月調査に出かけ、その先でのドロドロの人間関係の末に
全滅、生まれ変わって地球の高校生になり、前世のしがらみに囚われる
という筋なんだが、作者の元に「これは私の事だ、実は私は○○(漫画のキャラ)で
他のメンバーも、もう見つけた。交信を開始している」という大量の手紙が来たそうだ。
「これは虚構です、現実と混同しないで下さい。」
と注意書きを入れたら「余計なことすんなバカ!!!!」という手紙が
また大量に来て、作者が呆れてた。
「他のメンバー」と言ってオタクの仲間内で遊んでいるうちは良いけど
思い込みで通りすがりの無関係の人を仲間認定して、付きまとうこともあったらしい。
ユーザーの反応
100: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/05(月) 16:25:21.70 ID:DcgH/F9u
お前の前世、よくてクロレラ
104: 蠍 ◆zc95jlWgos 投稿日:2011/12/05(月) 16:28:42.63 ID:usv3IEzZ
>>99
あー、歯止めって言葉がよく出てきた漫画な
なんか、俺でも分かる漫画が続くなw
あー、歯止めって言葉がよく出てきた漫画な
なんか、俺でも分かる漫画が続くなw
110: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/05(月) 22:31:17.17 ID:7eWqnmUQ
>>99
僕の地球を守ってから始まって、みずき健のシークエンスや、水縞とおるの恋人は守護霊で一気に本格化して
CLAMPの東京バビロンでディスられてた記憶があるわ。
ムーとか酷かったしな、俺その頃3歳位だけど。
僕の地球を守ってから始まって、みずき健のシークエンスや、水縞とおるの恋人は守護霊で一気に本格化して
CLAMPの東京バビロンでディスられてた記憶があるわ。
ムーとか酷かったしな、俺その頃3歳位だけど。
111: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/05(月) 23:12:04.96 ID:/XJnWjS4
>>110
東京バビロンに前世ネタなんかあったっけ?
と思う自分は全部リアルタイムで読んでた。年齢がバレるw
東京バビロンに前世ネタなんかあったっけ?
と思う自分は全部リアルタイムで読んでた。年齢がバレるw
でも、僕たま作者の「これはフィクションです」って最初に読んだ時に
「何この作者は当たり前のこと言ってんだ?大丈夫か?」と思ったが真実は
想像の斜め上を行っていたという…。
112: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/05(月) 23:20:14.07 ID:7eWqnmUQ
>>111
東京バビロンで前世厨の女子高生が出てきて一蹴されてた記憶がだな。
東京バビロンで前世厨の女子高生が出てきて一蹴されてた記憶がだな。
まあ未だに前世がどうとか、霊がどうとかを大真面目に言ってる連中の神経はマジ分からん。
132: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/06(火) 17:06:15.17 ID:l2e9HAPx
>>111
>でも、僕たま作者の「これはフィクションです」って最初に読んだ時に
>「何この作者は当たり前のこと言ってんだ?大丈夫か?」と思ったが真実は
>想像の斜め上を行っていたという…。
>でも、僕たま作者の「これはフィクションです」って最初に読んだ時に
>「何この作者は当たり前のこと言ってんだ?大丈夫か?」と思ったが真実は
>想像の斜め上を行っていたという…。
そういった事は昔からあって
楳図かずおがホラー漫画やめて、まことちゃんなんかの路線に行ったのもこのため
キチが「なんで私の事を描いているんだ!」「どこで私の事を知ったんだ?」「なんで秘密を知っている?」とか言って窓から侵入してきたりというのが度々あったそうだ
相手はマジもんのキチだから怖すぎと
昔、雑誌の対談記事に出てた
引用元: その神経が分からん! part285
コメント
懐かしいなー。
私も当時は花とゆめは愛読書のヲタで、『ぼくの地球を守って』は楽しく読んでたけど、ヲタ友がナナメに飛んじゃってキャラクターになりきってたわ。
私も心の片隅では額の印が綺麗とは思ってだが、それをやったらおしまいだと思ってた。
中2病になりきれなかった甘酸っぱい青春の記憶…
そりゃ楳図かずお痩せるわけだわ
昔、弟が「ぼく球」すすめてきた時は本気で
前世語りしそうで心配したなーw