515:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/03(月) 17:51:16.46 ID:uo1R06OH
仕事の電話なのに相づちや返事を「うん」と言っている中国人女に 
「うんっていうのは相手に失礼だからはいといった方がいい」と注意したら
「失礼なのは分かっているけど、中国ではうんといっている」
と言われた
同じ職場のこっちが恥ずかしいんだよ、それなら中国に帰れ
「うんっていうのは相手に失礼だからはいといった方がいい」と注意したら
「失礼なのは分かっているけど、中国ではうんといっている」
と言われた
同じ職場のこっちが恥ずかしいんだよ、それなら中国に帰れ
ユーザーの反応
517:  蠍 ◆zc95jlWgos   投稿日:2011/10/03(月) 18:29:28.07 ID:D1DAniKx
>>515 
うん
うん
518:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/03(月) 18:49:06.64 ID:NWYe2m5w
>>515 
アグネス・チャンを見てみなされ
「中国では~、中国では~」って言ってばかりだよ
べつに日本にいてくれって頼んでないのにな
アグネス・チャンを見てみなされ
「中国では~、中国では~」って言ってばかりだよ
べつに日本にいてくれって頼んでないのにな
519:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/03(月) 19:00:44.75 ID:XLukvtQa
アレは出てると思ったら即チャンネル変えるから実害はないな。 
何を話してるかちゃんと聞いてる>>518はエライっ。
何を話してるかちゃんと聞いてる>>518はエライっ。
520:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/03(月) 19:16:07.48 ID:D97KfqCs
別に中国かばうつもりはないが、価値観の違いってあるからね。
521:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/03(月) 19:29:07.73 ID:fmkBufMx
日本で働いている以上は価値観の違いがどうであれ、返事ははいで。
522:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/03(月) 19:31:29.37 ID:m3Ll/Tx5
中華思想で動いてるから、中国のルールは世界で肯定すべきと思ってるんだろ。
524:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/03(月) 19:33:19.10 ID:OiPa7sOM
中国人って上司を通して注意しないと言うこと聞かないよな。
535:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/10/04(火) 01:46:47.12 ID:k9rBSYoR
>>524 
上司どころか、社長じゃないと言うこときかない。
他の人が注意すると、「俺の給料を出してるのは、お前か?!」
と口答えするそうだ。
派遣先の社長に対しても、同じ事を言って困る、とボヤいてた。
上司どころか、社長じゃないと言うこときかない。
他の人が注意すると、「俺の給料を出してるのは、お前か?!」
と口答えするそうだ。
派遣先の社長に対しても、同じ事を言って困る、とボヤいてた。
引用元: その神経が分からん! part281
  
  
  
  
コメント
ここジャパンですけど