妹が結婚式を挙げる。土曜日で大安である。で、直前になって従妹がおなじ日に式を挙げると言い出し、義伯母いわく「こっちが本家なんだから、そっちが予定を変えて」・・・おいおい

736: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:25:38.78 ID:xPQIJ/4d
スマンけど流れ切るよ。

5月28日に妹が結婚式を挙げる。土曜日で大安である。

ここにきて従妹(父方の伯父の娘)がおなじ日に式を挙げると言い出した。
親戚が半分は共通してるんだからムチャじゃないか。
で、義伯母いわく「こっちが本家なんだから、そっちが予定を変えて」

いやいや、こっちは去年から会場押さえて準備してきてますが?
そしたら義伯母「こっちは赤ちゃんがいるから待てないのよ」って、でき婚ですかい。
いやまあ、今どき、でき婚だからダメとは言わないけどアドバンテージみたいに言われてもなあ。

「22日(日曜日)も大安でしょ。その日に移せばいいじゃない」って、そっちが移せば?
「どこもいっぱいだったのよ!」って、じゃあ、うちも無理じゃんw

ところで、妹が挙式するのは俺が勤めているホテルである。それも義伯母は気に入らないらしい。
「だいたいね、社員の身内だからってインチキしたんじゃないの?」
なにをですか?
そりゃまあ実際に予約の手続きをしたのは俺だが空いてたから問題なく取れただけだ。

まあ、親戚がどうするかは知らないし、最悪、うちは父方の親戚なしになるかもしれんが、
だいたい、そこんちにだって話はしてあるわけで、それでおなじ日にって、どんな神経だ。
親父がいない(他界)からって無理が通ると思うなよ。

オススメ記事

ユーザーの反応

737: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:28:47.83 ID:B4DmHnuG
>>736
それならいっそ本当に父方の親戚はあちらの本家へ行ってもらって、
お祝いだけ頂いとけばいいんじゃなかろうか。
その分そちらの妹さんの方の引き出物とか料理を少し豪華にすれば、皆喜ぶよ。

738: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:29:14.95 ID:4HtH3Y0k
これで来なかった奴らとの無駄な親戚関係切れるじゃないか やったな

741: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:32:20.52 ID:hO/mlo5Z
>>736
同日にやればそのおばはん呼ばなくてすむし、あっちに出なくてすむ。

743: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:34:00.34 ID:68CAGfsN
今時、本家分家でもないだろうから、親戚筋を整理する良い機会とも見ることが出来るな。

744: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:36:31.88 ID:t9SJpDgq
>>736
お父さんがいらっしゃらないのであれば、父の役は736がするの?
なら好きに仕切ったらいいんじゃないかと思うよ。
母方の親戚から来ていただいたらいいんじゃないかと思う。
おめでたい話にケチがついてすごく嫌だろうね。妹のために苦心してるんだろう
お疲れ様です

745: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:41:49.19 ID:CdvbUyig
祝い事なんだからそんなに目くじらたててどうこうすることもないだろう
737の言うとおり父方の親戚はそっち優先ででてもらって
父方の親戚へのおひろめはあとで別に料亭なんかで
こじんまりと席を設けるとかすればいいじゃん

747: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:44:13.93 ID:fQOOaT24
っていうか、知らないふりして先に招待状出して返事貰ってしまえば
客は従妹のほう断らざるを得なくなるけどねwww

749: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:46:32.82 ID:zk3sdrCS
>>736
乙。
最悪の場合、父方の親戚が欠席になるんだろうが、
その時の妹さんの婚約者への報告は気にしてやってな。
結婚式は家同士のつながりがあるから、
そっちの方面へのフォローも大事だぞ。

750: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:49:04.45 ID:yvq99J14
5月末が結婚式でしょ。
未だに招待状出してないのはあり得ないよね。
どうしたのか知らんけど。

751: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:52:20.77 ID:68CAGfsN
>>750
5月末だったら、そろそろ招待状出そうかってころじゃないのか?
出してないのはあり得ないって言うのも変だね。

754: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 15:56:54.93 ID:yvq99J14
>>751
マジで?
今まで半年前くらいに貰って、2ヶ月以上前が閉め切りっていうのが多かった。
まぁ、まだ2ヶ月以上あるか。
自分なら>>745かな。
ちゃんと説明すればあっちが異常なのは誰でも分かるし。

756: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 16:00:50.05 ID:68CAGfsN
>>754
ちなみに招待状は約2ヶ月前からさかのぼった吉日を選んで発送するというのが
一般的だと自分の結婚式のときは式場の人からアドバイスしてもらった。

758: 736 投稿日:2011/03/04(金) 16:07:13.53 ID:xPQIJ/4d
やっぱりねえ、同日にやってもらって>>741みたいに考えるのがベストなんだろうね。

>>744
特に父親役が必要になる場面もないんで、親族席に座る予定。
親父は遺影(葬式に使ったやつじゃなく笑顔の)で出てもらう。

>>750
妹たちも正式な招待状はこれからだよ。
うちのホテルの場合、だいたい発送:2ヶ月前、返信締め切り:1ヶ月前を目安にしている。
ただ、来てほしい人には前もって内諾は得ておく。当然だけど。
招待状はあくまで「型」なんで、あまり早く出して忘れられても困るし。

引用元: その神経が分からん! part267

コメント

タイトルとURLをコピーしました