713: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 17:16:40.73 ID:lh0P5FLq
目の前にいる知らない人の話を、その人に聞こえる声でする人。
電車で向かいに座ってた女性に軽く指さされながら
「ねぇ、あの人が持ってる袋の店って○○にあるんだっけ?」って隣の友達に聞いてたり
某観光地で写真撮ろうとしてたら
「あ!あのデジカメって誰々がCMしてるやつじゃない?」って聞こえたりとか。
子供なら思ったことすぐ口走るもんだけど、いい大人なんだよね。
悪口じゃないけど、なんか嫌。せめて聞こえないように話て欲しい。
ユーザーの反応
714: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 18:06:56.08 ID:HxHUeyGC
指さされながらw
715: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 18:23:40.21 ID:EP/TfiD8
向かいに座ってた女性がプギャーしてたんじゃね?隣の友達に聞いてた人を。
716: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 18:31:12.88 ID:EsYFw0O5
そんなに他人の目を気にしてどうすんのって思った
719: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 19:14:53.27 ID:+9Rswlxd
>>716
でもあからさまにやられると気にならない?
でもあからさまにやられると気にならない?
一緒にいる人がソレだと嫌だわ。
目に見えたものをすぐに話さないと気がすまないのかもしれないけど、
サルじゃないんだから我慢しろよと思う。
相手に聞こえたらと思うとハラハラする。
個人的には近くの人の話題に乗っかるのすら嫌だわ。
仮に近くの赤の他人の会話でマヤ歴のことを話しているとしたら、
「マヤ歴ってさーうんちゃらかんちゃら」って語り始めたりとか。ヤメテほしい。
722: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 19:51:49.04 ID:EsYFw0O5
>>719
そっちの視点でなら同意する。
マジで神経分からんよね。同類に見られるこっちの立場にもなれって感じだわ
そっちの視点でなら同意する。
マジで神経分からんよね。同類に見られるこっちの立場にもなれって感じだわ
引用元: その神経が分からん! part304
コメント