267:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/04/08(金) 19:34:55.11 ID:0nhwhoya
人のうちの教育に口出しするやつ。 
 我が家には中学生の息子がおり、そこそこ勉強は出来るのだが運動がからきし。 
 内申でおそらく損するから、公立行くよりやっぱり私立高校かな、と雑談してたら、 
 「俺の親もそうやって決め付ける人間でしたよ!」とやたら鼻息荒い後輩がしゃしゃり出てきた。 
 小学校の時から体育がイマイチで、俺も妻も運動得意だったから 
 親として何とかしようといろいろやってみたけどダメだったというのを説明するのはめんどくさいんだよ。 
 あと俺とお前ってそう年齢変わらないから、 
 いい加減「大人は分かってくれない」反応をそのまま出すの恥ずかしいぞ。
ユーザーの反応
269:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/04/08(金) 19:59:52.13 ID:CtTnFWkV
>>267 
その後輩は何歳?
30代後半かな
その後輩は何歳?
30代後半かな
270:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/04/08(金) 20:05:00.72 ID:0nhwhoya
>>269 
アラフォーって言っていいくらいの30代後半。
今でも自分の親や大学の先生への恨みつらみを愚痴るんでうざい。
アラフォーって言っていいくらいの30代後半。
今でも自分の親や大学の先生への恨みつらみを愚痴るんでうざい。
271:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/04/08(金) 20:13:04.78 ID:CtTnFWkV
>>270 
子供もいなくて結婚もしてなさそうだね
それにしても30代で未だに親の文句はないわw
子供もいなくて結婚もしてなさそうだね
それにしても30代で未だに親の文句はないわw
272:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/04/08(金) 20:14:22.29 ID:7Tb+Ms9F
>>270 
おつ
それは激しく痛いな
おつ
それは激しく痛いな
275:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/04/08(金) 21:02:32.17 ID:BbY/Lz5/
>>270 
おつ
若いつもりなのかなw
おつ
若いつもりなのかなw
どうでもいいけど、30後半ならアラフォーだぞ
276:  267,270  投稿日:2011/04/08(金) 21:06:55.96 ID:0nhwhoya
乙ありがと。 
「俺の親もそうやって決め付ける人間でしたよ!」っていう類の苦情は
俺に言うより、今も同居している親に直接いうべきだと思うんだよねw
「俺の親もそうやって決め付ける人間でしたよ!」っていう類の苦情は
俺に言うより、今も同居している親に直接いうべきだと思うんだよねw
277:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/04/08(金) 21:15:06.12 ID:xMRUL1ee
え? 
そいつ、まだ親と同居なの?
そいつ、まだ親と同居なの?
引用元: その神経が分からん! part270
 
  
  
  
  
コメント