760:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/11/28(月) 11:07:06.00 ID:mHNrzW/6
自分・20代前半女 相手・20代半ば男 
恋人同士の食事は割り勘だろjk、という話で盛り上がっていた
恋人同士の食事は割り勘だろjk、という話で盛り上がっていた
 自分「男に払わせようとするやつってさ、罪悪感ないのかな? 
 相手が高給取りなら話は変わるかもしれないけどさ、相手にばかり金出させるのってどうかと思う」 
 相手「それは違う」 
 「俺は男が出すのが当然だと思っている。 
 だって、仮に食事代が5000円だとするだろ?割り勘だと2500円な。 
 女の子にはその2500円を、化粧品を買ったり、自分磨きをしたり、美容院に行ったり、 
 綺麗になるために使ってもらうんだ。俺のために。可愛くなった女の子を見て俺は嬉しい。 
 な?だーれも損してないだろ?」 
 そういう考えの人もいるのか、へえーとその話はそこで終わったんだが 
 後でよくよく考えたら、そいつが職歴なしニート(彼女あり・親の金でスロットして生活してる)なのに気付き 
 いやいやそういうことは自分で金稼いでから言えよ…と思った
ユーザーの反応
763:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/11/28(月) 11:44:12.92 ID:RY34vA+y
>>760 
高給取りのイケメンが言うならカッコイイ台詞だねw
高給取りのイケメンが言うならカッコイイ台詞だねw
765:  おさかなくわえた名無しさん  投稿日:2011/11/28(月) 11:55:32.37 ID:cZsXF99W
>>760 
その言い分は見たことあるな
奢らせるために女が言ったら怒る
男がそう思ってるなら立派じゃない?
その言い分は見たことあるな
奢らせるために女が言ったら怒る
男がそう思ってるなら立派じゃない?
自分で働いてるならね
引用元: その神経が分からん! part284
  
  
  
  
コメント
5000円の食事代を男が全額払って女が2500円を美容に使ったら結局女は半分しか使っていない