NHK「BS契約しろ、その分の金払え、とりあえず玄関開けろ」 地デジの受信料ちゃんと払ってるんだから何度も来るなよウゼー

194: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/16(日) 03:41:41 ID:gZDv+15T
NHKがずうずうしい。

ウチはきちんと受信料を払ってるのに
「BS契約しろ、その分の金払え、とりあえず玄関開けろ」
と言ってきた。 うっとおしいー!!
地デジに切り替わったら、しばらくはTVは買わずに
「映らないから払いません」と言って、次のTVを買うまでは
受信料の支払いを止めてやるー!

オススメ記事

ユーザーの反応

195: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/16(日) 04:24:26 ID:T/jUXdy2
>>194 それNHKの本社にクレームつけるべき。最近かなり神経質になってるから対応よくなってるよ。

テレビなくなったら払わないのは当然だしね。

200: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/16(日) 13:02:03 ID:uSOPO5q2
>>194
NHKのシステムってずうずうしいよね。
TVがあるだけで強制徴収されるなんて、あこぎな商売だなと思ってしまう。

201: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/16(日) 13:18:23 ID:WcFCTNI+
TV税とかなんとかで国が、っていうのならまだ仕方ないと思えるんだけど、
ただのたいした信用もない一企業が、番組を見てるのかそういうのも調べられないまま集めてるだけだしね。
CMがない、中立(これも怪しいが)というだけで金払うほどのTV番組を作ってるとも思えないし。

とはいえ、ちゃんと見てるとかを調べられるのなら見てる人から取るのはかまわないけどな。
俺の友達とか時代物好きだから良く見てるみたいだし、ウチの親もニュースやら何やらで見てるし。

202: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/16(日) 14:19:26 ID:ZV2HC6ec
公営放送という立場でお金を取るなら、教育番組とニュースだけでいいんだよね。それならあんなに
受信料高くする必要ないもん。
腹が立つのが生きていくうえで何の役にも立たない、クソ下らない韓国ドラマだの面白くもないアニメだの
金ばっかりかけて史実捻じ曲げまくりの大河ドラマだのを勝手に作ってそれに対して金を出せという態度。

障害者のための手話放送や文字放送、そういったものにかけるんだったらともかく。
以前は確か中田の独占インタビュー権を取るために三千万だったか(億だった?)かかけたと言う話。
それ全部受信料なんだよね、間違いなく。

以前一人暮らししてた時に深夜22時半にいきなりピンポン鳴らしまくって、「NHKです、金払え!」とかドア
叩かれて怖いし絶対ウソだと思って部屋でgkbrしてたら(いつもの人と違ったし)、翌日問い合わせて聞いて
みると本当に徴収員だったことがあって泣きながらキレたらあれ以来来なくなった。
と言うか、部長だかなんだかが謝罪に来て「もう来ません」宣言して帰ってった。
今私は滞納している契約者なのか、非契約者なのか10年くらい経ったけど不明。

203: おさかなくわえた名無しさん 2007/12/16(日) 14:22:50 ID:TKjWsaTT
なにこの自己陶酔だけの糞長文の嵐

引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第80話

コメント

タイトルとURLをコピーしました