890: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/07/06(金) 19:12:07.98 ID:QQguqTZW
似てるのに気付かないで「似てない」と断言するやつ。せめて「分からない」にしてほしい
実際高橋克也のときも刑事は似てないと言い一端取り逃がしていたし
二人以上似てると言えば似てると思う。仮に似てなかったらその二人が意見合うのってすごい確率
実際高橋克也のときも刑事は似てないと言い一端取り逃がしていたし
二人以上似てると言えば似てると思う。仮に似てなかったらその二人が意見合うのってすごい確率
何が言いたいか分からなくなってきた
ユーザーの反応
892: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/07/06(金) 19:30:17.92 ID:EcLM2WNR
>>890
つまり、マナカナはものすごい確率を引き起こしているわけだ。
つまり、マナカナはものすごい確率を引き起こしているわけだ。
893: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/07/06(金) 19:52:44.81 ID:IA3zlixU
>>890
いや、言いたいことはわかるぞ。
似てる似てないの話に限らないな。
自分が正しいと思ってることと対極の主張をする人が周りに複数いたら、
自分が本当に正しいかどうかを少しは疑えよ、ってことだわな
いや、言いたいことはわかるぞ。
似てる似てないの話に限らないな。
自分が正しいと思ってることと対極の主張をする人が周りに複数いたら、
自分が本当に正しいかどうかを少しは疑えよ、ってことだわな
894: 蠍 ◆C8utSR9LI6 投稿日:2012/07/06(金) 20:16:20.08 ID:lLHDqR7Z
>>893
否定する訳じゃ無いけど、その逆もな
自分が偶々マジョリティだったとしても、たった一人の否定をどれだけ吟味出来るのかも大切だよね
否定する訳じゃ無いけど、その逆もな
自分が偶々マジョリティだったとしても、たった一人の否定をどれだけ吟味出来るのかも大切だよね
引用元: その神経が分からん! part295

コメント