517: おさかなくわえた名無しさん  2009/11/30(月) 13:39:44 ID:R4TrzCUy
 家の電話に間違い電話がよくかかってくる。 
まぁ、それはナンバーディスプレイを利用してないことだし、
もう長い間この電話番号を使ってるから、いまさら変えるつもりもないし、
しょうがないとは諦めている。
まぁ、それはナンバーディスプレイを利用してないことだし、
もう長い間この電話番号を使ってるから、いまさら変えるつもりもないし、
しょうがないとは諦めている。
 だけどね、かけ間違えてきたことを指摘した途端、相手方が謝らないまま 
 ガチャ切りされるのはまだましなほうで、 
 自分がかけたい番号が正しいかどうか確認することなく何度もかけて来て 
 怒り出す奴、自分がかけたい電話番号を教えてもらえないからと怒り出す奴、 
 対応が悪いと怒り出す奴などなんで自分が間違えてかけてきたくせに 
 そんなにずうずうしい言動をするのか?って奴らが多い。 
 散々間違い電話をかけてきた挙句に、対応が悪いとただ文句を言うためだけに 
 かけなおしてくるDQNもたまにいるが、普通の民家に商売人みたいないい対応を 
 求めるのが無理だっての。 
 そもそも、間違い電話さえかけてこなきゃ、不快な思いをしなくて済んだはずだろうに。 
 自分のやったことを棚にあげて文句言ってくるなんてほんとずうずうしい。 
ユーザーの反応
523: おさかなくわえた名無しさん  2009/11/30(月) 14:26:09 ID:LaQfMpnD
 >>517 
>自分がかけたい電話番号を教えてもらえないからと怒り出す奴、
>自分がかけたい電話番号を教えてもらえないからと怒り出す奴、
 いるいるw 
 金払って104で聞けっつーの。 
526: おさかなくわえた名無しさん  2009/11/30(月) 14:41:47 ID:OfKD6HnF
 >>517 
間違いを指摘すると「は?じゃあおたく誰?」とかねw
間違いを指摘すると「は?じゃあおたく誰?」とかねw
 「教えて貰った番号はこれで間違いない。お前が最近番号変えただろ」なんてのも… 
 うちは両親が結婚した30数年前からこの番号だ! 
527: おさかなくわえた名無しさん  2009/11/30(月) 14:45:08 ID:dnk4kcf8
 >>526>>517 
みんな間違い電話で結構嫌な体験してるんだねぇ
うちも時々間違い電話掛かってくるけど、
そんな酷いのに当たったことないや。
大抵すいませんでしたと謝られるけどなぁ?
      みんな間違い電話で結構嫌な体験してるんだねぇ
うちも時々間違い電話掛かってくるけど、
そんな酷いのに当たったことないや。
大抵すいませんでしたと謝られるけどなぁ?
 
  
  
  
  
コメント