899: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 16:53:18.02 ID:da8YMi7W
深夜にメールのやり取りをしてる最中、知らないうちに寝てたことがあった
翌朝携帯を見たら4通もメールが
内容は「無視?」「返事返してよ」など
そこは察してくれ…と思った
翌朝携帯を見たら4通もメールが
内容は「無視?」「返事返してよ」など
そこは察してくれ…と思った
ユーザーの反応
900: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 16:58:36.99 ID:qNOgADp6
>>899
?
寝落ちしたってちゃんと伝えなよ
なんで察してくれなんだ
?
寝落ちしたってちゃんと伝えなよ
なんで察してくれなんだ
901: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 17:13:26.90 ID:Q+4GUt+b
>>900
寝落ちしたって伝えられるのは起きたときだろw
寝落ちしたって伝えられるのは起きたときだろw
902: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 17:14:49.47 ID:4mbpiIGZ
>>900
何で伝えてないと分かるのw
何で伝えてないと分かるのw
909: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 19:14:57.66 ID:8WZmYeSH
>>900
おまえは寝ながらメールが打てるのか
おまえは寝ながらメールが打てるのか
903: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 17:17:30.07 ID:gh+7Na4g
この話長くなるなら寝るから終ったら起こして。
904: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 17:19:29.21 ID:7XcrOqDz
なんで返事ないの?もしかして寝ちゃた?
っなるよね普通
905: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 17:21:19.58 ID:mr14w5nM
深夜にメールし合う場合は最初に「返事なかったら寝オチしたと思ってね」
と最初に伝えておくと便利だぞ
チャットとかの場合も先に伝えておく場合が多いな
深夜やりとりの時でも、相手に一言言ってから落ちるのが常識と思ってる人って結構いるから
先に伝えておくことでトラブルを避けることは出来るよ
と最初に伝えておくと便利だぞ
チャットとかの場合も先に伝えておく場合が多いな
深夜やりとりの時でも、相手に一言言ってから落ちるのが常識と思ってる人って結構いるから
先に伝えておくことでトラブルを避けることは出来るよ
906: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 17:41:10.36 ID:fjPX+YNa
>>905
まあ、でもそれをわざわざ伝えないとわからないってのも何だかなーとは思うよ。
ネット上の人ならともかく、交際相手ならこのくらいの時間なら寝てもおかしくないとかわかるだろうし。
まあ、でもそれをわざわざ伝えないとわからないってのも何だかなーとは思うよ。
ネット上の人ならともかく、交際相手ならこのくらいの時間なら寝てもおかしくないとかわかるだろうし。
907: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/14(火) 18:33:40.73 ID:4mbpiIGZ
相手から返事が無い時に「どうしたの?」と心配するよりも「無視?返事して!」みたいな返しをする人は自己中だよね
てか深夜なら寝たのかなって推測ぐらいつくわ
てか深夜なら寝たのかなって推測ぐらいつくわ
引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!★127年目
コメント