417: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/12(土) 20:48:19.68 ID:6cwZjvqb
ナイフとフォークを逆に持っていた時
左手ナイフでやりづらそうに切ってた
それも以前指摘してから二度目のこと
「あー言われると思ったわ」と言ってたけど、
普通なら一度指摘されて気づいた時に恥を感じて直すと思う
彼にはその感覚がなかったようだ
左手ナイフでやりづらそうに切ってた
それも以前指摘してから二度目のこと
「あー言われると思ったわ」と言ってたけど、
普通なら一度指摘されて気づいた時に恥を感じて直すと思う
彼にはその感覚がなかったようだ
ユーザーの反応
420: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/12(土) 21:05:41.94 ID:bybtRiN0
作法としては逆なのはちょっと恥ずかしいと思うので
>>417の感覚はわかる
>>417の感覚はわかる
それとちっちゃい冷めだが、フォークの背にライス乗せてる人を見ると
一緒に食事するのも恥ずかしくなる
424: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/12(土) 22:05:58.61 ID:ao3OaA4z
>>420
イギリスじゃ正式なマナーだと聞いたことがある>フォークの背にライス
とはいえ日本でやられるとおっさんくさいと思うかもしれない
イギリスじゃ正式なマナーだと聞いたことがある>フォークの背にライス
とはいえ日本でやられるとおっさんくさいと思うかもしれない
425: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/12(土) 22:09:17.54 ID:bybtRiN0
>>424
って言われてるが、そもそもイギリスでライスを皿に盛って食べる習慣ないかと
何かでもそう解説されていた
って言われてるが、そもそもイギリスでライスを皿に盛って食べる習慣ないかと
何かでもそう解説されていた
高度成長の時に広まったらしいので
それはまさにおっさん行為だけど
若い人でそれをやってる人をごくたまに見るのでちょっと痛い
429: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/12(土) 23:01:32.95 ID:ao3OaA4z
>>425、427
親世代がやってたら影響受けちゃうよね
自分も父親に教えられて小さいころやってたけど、母親が「実は違うよ」って教えてくれて直したw
親世代がやってたら影響受けちゃうよね
自分も父親に教えられて小さいころやってたけど、母親が「実は違うよ」って教えてくれて直したw
431: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/12(土) 23:31:29.45 ID:bVntet8r
>>425
主食としてのライス皿盛りはないけど、
野菜扱いでサラダにごっそり入ってることとかはあるよ
主食としてのライス皿盛りはないけど、
野菜扱いでサラダにごっそり入ってることとかはあるよ
426: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/12(土) 22:14:29.14 ID:iPg26rCZ
>>424
ぐぐってみたらそんな感じっぽいね。
他の国ではそうではないらしいけど。
なんにせよ、いつの時代か
「米を背に乗せるのが西洋でのマナーだ」などと自信満々に語ったアホの外国かぶれがいたせいで
誤った認識が広がってしまったんだろうな
ぐぐってみたらそんな感じっぽいね。
他の国ではそうではないらしいけど。
なんにせよ、いつの時代か
「米を背に乗せるのが西洋でのマナーだ」などと自信満々に語ったアホの外国かぶれがいたせいで
誤った認識が広がってしまったんだろうな
ケーズデンキで買い物をして駐車場の車の所に戻ったら、子ども3人が俺の車を取り囲んで興奮してたwwwww
ホンダ「シビックType R」のCMが格好良すぎると話題に! YouTubeの概念を変える新たな動画
玄関の前で、向かいのご主人の車にはねられた結果wwwwwwww
【報復】面接官「君、牛丼屋だったろ」俺『いえ…』面「嘘をつくな!そういう顔だ!そしてマザコンでしょ?」俺『』→面接官を尾行!自宅をつきとめ…
背が低い事で虐められた私は身長をネタにした。そんな私が170cmのAとストレッチをしているとAが泣き崩れ…
引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!★132年目
コメント